

「モノづくり」のスタートからフィニッシュまでの工程に携われる楽しさに惹かれました。
営業
2021年入社
34歳
仕事内容を教えてください
販売店の方とユーザー様のところへ訪問し、ご使用現場を調査し仕様の打合せやデモンストレーションを行います。
それに基づいた仕様・見積書のご提案などユーザー様にご検討頂くことを第一に考えて、販売面からアフターフォローまで販売店様の協力も得つつ活動しています。
アフターフォローの内容としては消耗部品のお問い合わせ対応や故障内容のお伺い、修理日程の段取りなど、お客様と直接お話をすることになります。
入社理由を教えてください
メーカー営業ということで「モノづくり」のスタートからフィニッシュまでの工程に携われる楽しさに惹かれました。
小さなことでも自分の提案を取り入れてもらい、実際に完成し、ご使用頂けるユーザー様とともに喜べる、そのような気持ちになれるのではないかという思いでした。
印象深い仕事はありますか
お客様との商談の際、厳しい納期、難しい仕様のご要望があり、困っていたところ、社内の設計者よりいろいろな案を頂き、お客様と何度も打合せを行い、また納期に関しては工程担当者の掛け合い、何とか無事納入することができました。
納入するまではとても不安ですが、ご満足を頂いた時のお客様からの感謝のお言葉は本当に嬉しいです。
こちらのお客様の現場には他メーカーの製品も多数ご使用されておりますが、今後はすべて「SUGICO製」にするというお話を頂き、現在もお客様との関係は続いております。
相変わらず無理難題なご要望ばかりですが信頼を失わないよう何とかお応えしたいという気持ちになります。
1日の流れ
SCHEDULE
-
7:00 出社
-
7:30 新聞購読、メールチェック
-
8:00 ラジオ体操、朝礼
-
8:30 見積作成
-
-
-
12:00 お昼休憩
-
13:00 顧客訪問、打合せ
-
-
-
16:00 帰社
-
16:30 打合せ内容の整理
-
18:00 帰宅
-
7:00 出社
-
7:30 新聞購読、メールチェック
-
8:00 ラジオ体操、朝礼
-
8:30 見積作成
-
12:00 お昼休憩
-
13:00 顧客訪問、打合せ
-
16:00 帰社
-
16:30 打合せ内容の整理
-
18:00 帰宅

お客様のニーズをいかに形にするか、どうやったら製作できるか
設計
2023年入社
31歳
仕事内容を教えてください
自社製品の設計。
特別仕様の割合が高く、その内容も複雑化している中で、お客様のニーズをいかに形にするか、どうやったら製作できるかに取り組む毎日です。
実際にお客様と打ち合わせをしてきた営業担当と「仕様内容の製作可否、価格の打合せ」を行い、最善の案を営業担当、お客様にご提案をさせて頂きます。
入社理由を教えてください
自社ブランドで企画から販売まで手掛けているところ。
印象深い仕事はありますか
前例のない、また他メーカーが製造不可と判断した特別な改造を設計・製品化し出荷されたとき。
1日の流れ
SCHEDULE
-
7:00 出社
-
8:00 ラジオ体操、朝礼
-
8:30 メールチェック
-
9:00 現場打合せ
-
10:00 工程指示書チェック
-
11:00 図面作成
-
12:00 お昼休憩
-
13:00 図面作成
-
14:00 現場打合せ
-
14:30 部品手配依頼
-
15:00 工程指示書チェック
-
16:00 図面作成
-
17:30 帰宅
-
7:00 出社
-
8:00 ラジオ体操、朝礼
-
8:30 メールチェック
-
9:00 現場打合せ
-
10:00 工程指示書チェック
-
11:00 図面作成
-
12:00 お昼休憩
-
13:00 図面作成
-
14:00 現場打合せ
-
14:30 部品手配依頼
-
15:00 工程指示書チェック
-
16:00 図面作成
-
17:30 帰宅

初めて任された組立作業を一人で行い完成したときの達成感が今でも印象に残っています。
製造
2017年入社
26歳
仕事内容を教えてください
鉄板や長い棒などの鋼材を精密機械を操作し、製品を構成する為の部品にしあげます。
また、部品となったものを溶接し、塗装し最後はフォークリフトへ組立ていきます。
入社理由を教えてください
親族がフォークリフト関係の仕事をしており、この業界に興味があり、「モノづくり」が好きという理由で入社しました。
一から部品の加工、塗装、溶接、組立、販売まで当社ブランドで最初から最後まで携わっているところに魅力を感じました。
印象深い仕事はありますか
完成車に関係している複雑な部品を形にできた時。
入社後、初めて任された組立作業を一人で行い完成したときの達成感が今でも印象に残っています。
1日の流れ
SCHEDULE
-
7:30 出社
-
8:00 ラジオ体操、朝礼
-
8:30 小型部品組立準備
-
9:30 小型部品組立開始
-
12:00 お昼休憩
-
13:00 製品組立準備
-
13:30 製品組立開始
-
15:30 製品完成
-
16:30 翌日作業準備
-
17:30 帰宅
-
7:30 出社
-
8:00 ラジオ体操、朝礼
-
8:30 小型部品組立準備
-
9:30 小型部品組立開始
-
12:00 お昼休憩
-
13:00 製品組立準備
-
13:30 製品組立開始
-
15:30 製品完成
-
16:30 翌日作業準備
-
17:30 帰宅